今日、10月23日は24節気の18番目(霜降)です。この時期になると朝晩の冷え込みが強まり地域によっては実際に霜が降り始め、暦の上では秋の最後の季節であります。私も昨日は余りにも寒いので、まず、今までシャワーで済ませていた浴室にお湯を張り24時間風呂にしたり、テーブルの炬燵のカバーを冬物にして電気のスィッチの点検、夜具も冬支度、岩手の岩盤浴ベッドのホッとマットも入れました。残りの空調は暖房にするだけ、大体これで今年は大丈夫かな❗️

山法師の実も赤くなりました。これ、食べられます。実は外皮のオレンジ色とマッチする綺麗な黄色、グニャグニャしていてあまり美味しくない😞!。



2025年10月23日更新