お話が前後しますが、14日(火)京都行きの初日は早起きして、電車を乗り継いで新横浜の駅に着きました。時間も余裕をもって早めに家を出ましたので、新幹線の発車までは時間もあり、軽くコーヒーでもと思って歩きました。早朝とあってドトールコーヒーだけが開いていました。初めて入るので注文の仕方等わかりません。コーヒーとワッフル、サンドイッチを頼んでコンコースを見下ろすカウンターに座りました。周りの若い人達がパソコンを開いて仕事をしています。姪たちがマクドナルドのドライブスルーで子供たちに持っていく注文をいつも聞いているのですが、サッパリ分かりません。まず、どんな商品があるのか注文もメニューと実物が分からない、いつも感心しながら見ています。今日は鴨川おどり、とても綺麗でしたが写真撮影は禁じられているので残念でした。鴨川歌舞練場やはり団体の観客で一杯でしたが、1階1列1番と2番、最前列ですが一番端でした。ゆっくりと観劇できて良かったです。素敵な着物姿のご婦人を見てシャターを押しましたが、お茶屋のお母さんでしょうね‼。出し物も「源氏物語」NHKのドラマで盛り上がっているのでしょう!。芸子さんや、舞妓さん、群舞になっても上手な人はすぐに分かります。次は嵐山に移動。バスを降りて渡月橋を眺めながら、京懐石・「紙屋川」で夕食を済ませホテルに帰りました。


2024年05月18日更新